kanransha

※一覧に戻る←

【感謝の観覧車】

何かに行き詰ったり、悩んだりしている時、
その問題に焦点が当たり続けてしまい、
その思考パターンから抜け出せず、
心の中でグルグル、ぐるぐるしてしまい、
何もできなくなってしまうこともあるかと思います。

そんな時、思考や感情を切り替える一つの方法として、
「感謝をする」という方法があります。

一日のうちに、この一カ月、一年、または人生において、
自分に与えられてきたこと、恵まれていたこと、
全く一つも何もない、何ていう人はいないと思います。

まずは、問題に焦点を当てるのを一度止め、
そもそも、今生きている自分自身に感謝をしてみてください。

そして、以下のエクササイズをお試しいただけましたら幸いです。

※エクササイズ

まず、イスなどに座って、全身をリラックスしましょう。

そして、目を軽く閉じ、心の中の会話をやめ、
自分の生命を保っている体や心、魂を含めた、
自分自身という存在すべてに感謝しましょう。

そして、心が落ち着きましたら、
遊園地の観覧車をイメージしてみましょう。

観覧車は、今地上にいる、限られた視点から、
ず~~~っと高い、視野の開けた、高い視点から世界を見渡させてくれます。

では、観覧車に乗りこんでみてください。

少しずつ、ゆっくりと昇っていきます。

徐々に高度が上っていきます。
それと同時に視野も開けていき、見える世界も広くなっていきます。
周りにはどのような世界が見えますでしょうか。

しばらくゆっくりと眺めてみましょう。

さらに昇っていくと、ますます遠くの景色まで見えるようになってきます。
空にはゆったりと雲が流れ、遠くの景色もゆったりと動いて見えるのではないでしょうか。

今度はそのような開けた、高い視点から、
自分の心の内面を見てみましょう。

今日一日、どのような事がありましたでしょうか。
どんな些細なことでも構いません、感謝できることを、
一つひとつ、丁寧に見つけていきましょう。

もし、ネガティブな感情が出てきたら、その感情に囚われるのではなく、
ただ、ただ、高く、広く広がるこの空へ、その感情を光に包んで、
感謝の気持ちと共に空へ高く、解き放ちましょう。

観覧車はずいぶん上にあがってきました。
もうほぼ頂上です。

何か一つでも感謝できるものが見つかりましたでしょうか。
もちろん、たくさんでも構いません。

数の多い少ないではなく、感謝の心、
その本質の美しい感情を心の中心にしっかりと感じることが一番大切です。

ハートの中心がほんのりと温かく、そしてその温もりが、
体全体へと少しずつ広がっていくのを感じてください。

愛する人へ愛を送るように、優しい気持ちが全身に広がっていくのを感じてみましょう。

感謝をすることで、愛と平和が自分の中に広がっていくのを感じていただけると思います。

しばらくこの感覚を、ゆっくりと、じっくりと味わって、
しっかりと心に刻み、この観覧車に乗ったお土産として持って帰りましょう。

観覧車も随分回ってきました。もう後半へ、地上へ戻っていきます。

少しずつ、ゆっくり、だんだん元の世界へと帰っていきます。

ゆっくり、ゆっくりと日常の世界へ戻っていきます。

観覧車は円を描いて元の場所へ戻ってきました。

では、観覧車から降りましょう。

はじめと同じ場所に戻ってきましたが、何かが違っていますね。
観覧車の頂上でもらったお土産を、いつでも開けてみてください。

「感謝の気持ち」というお土産は、いつでも開けられますし、
いくら食べても無くなりません(笑)♪

無くならないので、たくさんお裾分けもして、
みんなにも喜んでもらって下さい。

みんなに感謝をすると、不思議と心が安らぎますね。

人は自分だけのために生きるのではなく、
人と人との関係性、つながりの中に生きています。

ネガティブな気持ちに囚われている時は、
そのつながりを忘れてしまい、自分の世界しか見えない状態になっています。

そんな時はぜひ、観覧車に乗り、視野を広げ、
そのお土産、「感謝の気持ち」を思い出し、
皆へ、世界へその感謝を送り、つながりを取り戻していただけたらと思います。

何をするにも、その心を忘れずに取り組むことで、
より良い世界のために、美しい活動ができるのではないかと思います。

お役に立ちましたらとても嬉しいです。
心より感謝の気持ちを込めて。

 

※一覧に戻る←