Tag: チューニング・フォーク
チューニング・フォークの周波数比較
現在、ワンネス・カンパニーでは、
☆国産ハンドメイド
★米国ハンドメイド
☆インド製
★バイオソニックス社製
のチューニング・フォークを扱っていますが、
各メーカーそれぞれ、
国産ハンドメイド +/-0.05Hz
米国ハンドメイド +/-0.1Hz
インド製 +/-0.25%
バイオソニックス社製 +/-0.5%
周波数のずれがあると言っています。
例えば、440Hzで言えば、
国産ハンドメイド 439.95~440.05Hz
米国ハンドメイド 439.9~440.1Hz
インド製 438.9~441.1Hz
バイオソニックス社製 437.8~442.2Hz
ということになります。
各社が提示している数字を基にすると、
国産ハンドメイド<米国ハンドメイド<インド製<バイオソニックス社製
という順番で、周波数のずれが小さいということになります。
そこで星川が、周波数比較の実験をして、
その結果を載せた『周波数の正確さなど』のページを新しく作りました。
実際にチューニング・フォークを鳴らして、
周波数比較をしている動画を載せました。
国産ハンドメイドのチューニング・フォークと、
普通に楽器店で販売されているチューニング・フォーク(500円程度)、
機械音の3つの周波数を比較した動画も載せました。
国産ハンドメイドと500円程度の音楽用のチューニング・フォークには、
差があるのかぁーーー???
結果が気になる方は、のぞいてみてくださいね♪
周波数の正確さなど』のページは、こちらから~~♪
コメント