Blog/2011-03-05

Top / Blog / 2011-03-05

Tag: チューニング・フォーク

思いやりを育てるには?



画像の説明

こんにちわんーー♪ おがわです♪



昨日は、チューニング・フォークの「チャクラセット」8本入りの中の2本、

第2チャクラ(丹田)と第6チャクラ(第3の目)を使い、
瞑想した体験を書かせていただきました。

その瞑想の中で、受け取ったメッセージは、

『体を大事にすること』ということでした。

今日は、
この「体を大事にする」というメッセージが、
頭の片隅にあり、
何かする時に、この言葉が浮かびました。



お風呂の時間・・・。

「シャワーで済まそうかな?」

シャワーだけで済ませて、時間短縮しようと考えている自分に気づきました。



その時、

「体を大事にする」というメッセージを思い出し、

「いやいや・・・今日はいろいろな事をしたから、
疲れているし、シャワーだけじゃ体の疲れがとれないね、
それにお風呂を出たらこれから、手芸をしようと自分のやりたいこと考えてたよ、
体のことを思いやる心がなかった・・・」

という考えになり、

ゆっくりお風呂タイムを過ごしました。

画像の説明


その時に

「他の人に思いやりを持つと言うけれど、
まず自分を思いやることがわからなければ、
他の人への思いやりの気持ちは、持てないから、

まずは、自分への思いやりを育てるには、

体を思いやる気持ちを持つことなのかも・・・」

と感じました。

画像の説明

もし・・・両親が、このような言葉を
幼い頃の私に言ってくれていたら・・・
と考えました。


『思いやりは、自分の体を思いやることで、

「思いやり」ということを理解できるようになり、

それからはじめて他の人に「思いやりの心」を持つことが

できるんだよ、

まずは、自分の体を大切にして体と仲良くなることだよ」

画像の説明

今の私は、かなり大人(*^o^*)になってしまいましたが、

今からでも、この「思いやり」を

私の中で育てていきたと感じています。


昨日の瞑想で受け取ったメッセージが、
このような気づきをもたらしてくれました。

感謝ですぅ~~~♪ヾ(@°▽°@)ノ

このような気づきが、いつも私の活力源です!!

もっといろいろ気づいていきたいです~~♪

私のやりたくてしょうがないことは、

「自分成長」なんだな~とつくづく感じてしまいますヾ(@^▽^@)ノ



 
画像の説明

今日のシオン店長


私がアメを舐めようと、袋をガサガサしたら、
「なになに?ボクにもちょうだい」とおすわりをして待つシオン店長。

「アメだから食べれないよ」と言って、
空袋だけをあげると・・・

カミカミして、ちょっと引きちぎり・・・
アゴに敷いてました( ̄▽+ ̄*)

画像の説明

シオン店長のいいトコロは、

「すぐあきらめる」ことです。

要求吠えもしないし、くれなきゃイヤだぁ~とかいう態度もしないし、

もらえないなら・・・・「別にいいよ・・・」と
諦めがいいトコロです♪

私より、できてるシオン店長です。

私が犬だったら・・・・
「くれなきゃイヤーーー」と・・・
吠えまくるでしょうね・・・( ´艸`)



今日も読んでくださりありがとうございます~♪


画像の説明


今回私が使った「チャクラセット」は、こちらです♪

画像の説明



コメント