Tag: 瞑想
4/18の満月の瞑想の感想
こんにちは。めずらしく、星川です(笑)♪
今日は、先日の世界中での瞑想、『愛の祭典』の感想を書かせていただきます。
以前から感じていたことなのですが、
今回の瞑想をして何となく思ったのが、
「スピリチュアルな世界とインターネットの世界は似ているんじゃないか」
ということです。
ネットがここまで普及する以前は、本や手紙などで、
「毎週日曜日に瞑想をして世界に愛と平和を広めましょう」
みたいに伝えて、やってはみるものの、
今現在ほど、つながりを強く感じることができなかったように感じます。
本当にみんなやっているんだろうか(笑)?
というような疑念もあったのではないかと思います。
ですが、今でしたら、実際に今回の瞑想では、
50人程の方が参加表明してくださっていますし、
感想も書いてくださっています。
そして海外でもグループを作って瞑想している方たちもいらっしゃいますし、
メッセージもいただき、本当に世界中でつながっているんだと実感しました。
何か、今までイメージでつながりを感じているだけだったのが、
インターネットのおかげで、より具体的に実感できるようになったと感じています。
想像していただけの、スピリチュアルな世界が、
具体的な形として見ることができるようになったような、
そんな風に感じています。
それなら、なおさら、愛や平和、幸せ、喜び、光などといった、
スピリチュアルな世界の性質を、インターネットを通して表現することで、
より良い世界へ向かっていくのではないか、と思ったのです。
愛や平和、幸せ、喜び・・・
すべて、人と人との関係性の中にあるものですね。
どれも一人では感じられない感覚。
スピリチュアルな世界の表現とは、
世界との関係性の表現なのではないかと思います。
人と人との関係、物との関係、植物、動物などなど、
そのつながり、関係性。
そもそも、つながりや関係性無しに、
この世界に存在することなど不可能なのですから、
当たり前と言えば当たり前なことですね。
それなのに、意識的か、無意識かに関わらず、
「自分は一人」、「世界の中心は自分」という状態で、
自分の価値観の世界だけに留まり、関係性を無視したときに、
人は問題を起こし、悩みのサイクルから抜け出せなくなるのだと思います。
いわゆる、自己中心的、エゴという状態ですね。
そこから抜け出すには、自分の限られた価値観から抜け出し、
他人の世界観や、より大きな社会、つながり、関係性の中にある価値観、
(礼儀やマナーなどはそこから生まれてきたのだと思います)
もっと大きく言えば、すべての人々、すべての存在に愛と平和を、
といった、ワンネス的価値観に生き、つながりを取り戻すことで、
エゴから抜け出し、愛や平和などといった、
スピリチュアルな欲求を満たすことができるようになるのではないかと思います。
そのためにも、インターネットを活用し、
愛や平和などのスピリチュアルな世界の質を表現し、
まずはインターネット上で精神的なつながりを作り出すことで、
その質を何か目に見える形にすることができるのではないかと思いました。
想像の中だけだったスピリチュアルなつながりが、
インターネットを通して目に見える形となり、
そして、より具体的な活動につながっていけばと思います。
私たちの活動も、少しでもその役に立ちましたらとても嬉しく思います。
新しく作ったサイトも、お楽しみいただけましたら幸いです。
http://www.k3.dion.ne.jp/~twinsoul/
このサイトの中の、「おそれの洞窟」は、
http://www.k3.dion.ne.jp/~twinsoul/newproject/doukutu.html
今回の内容ともつながりますので、
覗いていただけましたらとても嬉しいです。
みなさまいつも本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
心より感謝の気持ちを込めて♪
コメント