今日、散歩をしながら思ったこと。
こんにちは。星川です。
今朝、のんびりと植物なんかを眺めながら、
ボーっと愛犬シオンの散歩をしていました。
シオンがクンクン臭いを嗅いでいる間に、
線路沿いにずーっと続いていくコンクリートの道路、
その脇にたくさん張り巡らされた電線、
電車や車の音・・・
そんなものたちを、眺めたり、
音を聴いたりしながら、
「人工的なものだけの環境しか知らなかったら、
何だか心が荒んじゃうだろうな・・・」
そんなことを、ふと思いました。
そして、心に何か淋しさのようなものを感じました。
でも、道路と線路の間に生えている街路樹たち、
足元の小さな花を咲かせた草たちに焦点を合わせてみると、
そんな変な気持はすぐに消えて、不思議と視野が広がり、
視線は雲や空へ、そして宇宙の中に住んでいるんだ、
という大きな視点で自分を感じられ、
不思議と幸せな、心が満たされた感覚になりました。
そんな自分の心の変化を面白く思い、
植物の何に心が反応したのだろう?と、
散歩をしながら、心の中で実験を始めました。
不思議なことに、花や実、植物の一番上、
先端の方に意識を向けると、宇宙を感じ、
心が満たされるのを感じました。
これは、小さな、名前も知らない雑草でも同じで、
10センチくらいの高さしか無くても、
その1センチも無い小さなお花に焦点を当てると、
なぜか宇宙の中に生きている自分を思い出すのです。
自分の背丈ほどの木や、倍以上もある木でも、
花や実などでなく、葉っぱや枝に焦点を当てたのでは、
この感覚は起こりません。
こういった大きな木も、やはり、花や実に焦点を当てると、
自分の視野が広がり、心が満たされるのを感じました。
植物は、根っこが土の妖精ノーム、
幹が水の妖精ウンディーネ、
枝葉は風の妖精シルフ、
そして花や実は、火の妖精サラマンダ―が、
司っていると言われています。
そして、火の妖精サラマンダ―は、
人の直感や意識に考えなどを運んでくれるとも言います。
ひょっとして、サラマンダ―の働きのおかげで、
花や実に焦点を合わせることで、
このような感覚を味わえるのかもしれませんね♪
そんな風に考えると素敵ですね。
このような、何とも言えない感覚、
科学的な説明とかそういうものではなく、
純粋に感じている感覚を大切にした表現として、
昔の人は妖精とか天使とか、そんな風に呼ぶことで、
このような気持ちを上手に表現していたのではないかと思います。
だからこそ、文章や科学的な説明だけでなく、
それだけでは表現できないものを表現するために、
美術や音楽、そして様々な芸術があるのでしょうね♪
ただ、「楽しい」とか「幸せ」とか、
自分だけの感覚を中心とした表現だけでなく、
・植物と関わることで得られる感覚
・宇宙の中に生きていることを自覚することで得られる感覚
・人と人、その環境とつながることで得られる感覚
といったような、より複雑な、
『周りの環境との相互作用の中から生まれる感覚』
を大切にすることで、相手の存在を思いやったり、
より大きな視点で全体を把握したり、
そしてそこから自分の表現を創り出すことで、
より世界へ貢献できる表現をすることもできるのではないか、
なんて思ったのでした。
そんな感覚が、エゴから抜け出す、ということなのかな、
とも思います。
相手に不満を感じたり、自分の行いを後悔する時は、
こういった周りの世界とのつながりを感じられず、
自分だけの世界=エゴに囚われている状態だと思います。
・文句を言わない
・後悔をしない
この2つをみんながやめるだけで、
随分と良い世の中になる気がします(笑)。
そんな時は、周りとのつながりを認識できず、
エゴに囚われた状態になっていますので、
お花を見たり、宇宙の中に生きている自分を思い出したり、
音楽や美しい絵画のような、何とも言えない、
環境と自分がつながった芸術的な感覚を思い出し、
美しく生きることを選んでいただけたらと思います。
そして自分もそのような生き方をしていきたいな、
と、シオン君のお散歩をしながら思ったのでした♪
参考になりましたら幸いです。
心より感謝の気持ちを込めて。
コメント