Blog/2011-11-19

Top / Blog / 2011-11-19

一人ひとりができること♪



こんにちわ♪ おがわです♪


いつも朝から晩まで聴いているラジオ局、


「InterFM」インターエフエム♪


関東の方なら電波が悪くても、
パソコンで聴ける 「InterFM」radiko.jp 
にアクセスしてをクリックすると聴けます♪


この局は、洋楽が中心で、DJさんたちが個性的で
とてもおもしろいです♪
本音トークばかりなので、聴いていておもしろいのです。


「InterFM」のいろんな番組を聴いていて、


「にゃんこはうす」
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
「アースワン」


というのがあるのを知りました。

「ザ DAVE FROMM SHOW」という番組では、
今の気仙沼や南三陸町、にゃんこはうすへ訪れた写真が
のっています。
こちらから見れます


私に何ができるかな~と考えていたトコロ、
物資を現地に直接お届けできるシステムがあるのを知り、
募金よりもすぐに欲しい物が欲しい人に届くのがいいと思い、
私にできることをはじめてみました。


「にゃんこはうす」
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
では、アマゾンから購入すると直接欲しい人のトコロに、
送れるシステムがあります。


こたつが欲しい人、自転車が欲しい人、
カップラーメンが欲しい人、いろいろです。


自分にできる支援をしていこうと思います。


「もし、自分に何かできないかな?」

そんなふうに思っている方がいらっしましたら、
ご利用してみてはいかがでしょうか・・・・♪


自宅避難宅の方々には赤十字からも国からも冬物家電の支給はないそうです。

1階が壊滅的ダメージを受けて、
重要家電が流されてしまった自宅避難宅では、
街も仕事も失った中で、家を修理しながら生活する必要があり、
多くの家庭が依然として極めて厳しい状況にあります。
そしてそうした自宅避難宅の方々には
赤十字の家電6点セットも国から冬物家電の支給もありません。
こうした現状をふまえ、ふんばろう東日本では、
「冬物家電プロジェクト」を本格的に始動させることとしました。

冬物家電プロジェクト
□■□■□■□■□ □■□■□■□■□


温かく冬を過ごせる人が、
一人でも多くなるといいですね。


☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚  ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

7月からネココを家族に迎え、
猫ちゃんって、こんなにかわいいものなのかっ( ̄▽ ̄;)!!
と驚いています。

犬は、何匹か飼ったことがあるので
犬のかわいさは知っていました。
でもネコを飼ったことがないので、
ネコちゃんのイメージは、あまりいいものではなかったのです。

ところが・・・・ネココがうちに来てからは・・・
ワンちゃんよりもネコちゃんの方が・・・
かわいいかも・・・(シオンに怒られる~~)

なんて思うくらい、ネコちゃんのかわいさに気づいてしまったのです(笑)


「もし、ネコを飼ってみたいけれど、どうなのかな~」
なんて思っている方がいらっしゃいましたら、

「手がかかることも多々ありますが・・・
ネコちゃん飼うのいいですよ~~」とおすすめしたくなります♪


里親を探しているネコちゃんは、たくさんいますので、
ぜひ、会いに行くのもいいと思います。

「にゃんこはうす」でも、
預かりさんや里親を探しているようです。

一匹でも多くの命が助かるといいですね~♪


画像の説明

私が手芸をしていると足元にやってきて、
お昼寝しちゃうネココ♪
「あ~~もうかわいくてたまんな~~い(完全に親バカ)」

今日も読んでくださりありがとうございます~♪





コメント